「AEGの食洗機F78400IM0P廃番?」の続きです。
11月に廃番になってしまい、後継機種が出るまでにはブランクがあるとのことでした。
4月になってそろそろ引き渡しの時期が近づいてきてしまったのでもう一度メーカーに問い合わせてみました。(3月ごろにも一度問い合わせたけど特に状況は変わってなかったので書きませんでしたが)
やっと発売時期が決まりました!
6月下旬・・・。
答えてくれないかなとおもいつつ聞いてみました。型番は?
F78450IM0P
だそうです。
本国の方では45cm幅の物もF78450,F78420と2種類出ててどちらになるかなぁって思ってたんですが、F78450でよかった。IM0Pなのでフロントパネルのあるタイプです。
ドイツのAEGのページ:F78450IM0P
↑いつの間にかドイツのAEGには無くなっていました。どうなるんだろ(2016/6/14修正)
実は、マニュアルとか見て機能を少し見てたのですが、オートオープン機能がついているみたいです。
オートオープンはミーレの上位機種にもついている洗浄が終わったら蓋を少し乾燥のために開けてくれる機能
日本製の食洗機は大体が乾燥機能付きなのですが、海外製は余熱乾燥が多いみたいなのです。
なので、このように外部に水分を出せるのはいいなぁと。
引き渡しは今月末(4月末)。間に合わ無いこと確実になりました。
食洗機をさがしていてこちらのサイトにたどり着きました。
45cm AEGを候補に入れています。
もしよろしければ「その後」のその後はどうなったか教えていただけませんか。
コメントありがとうございます。
その後、F78450IM0Pが発売になりそれを入れました。
以前は据置き型の一番大きいのを使ってましたが、入る量は多いですし、26cmのフライパンも入りますね。
オートオープンは無くて、この点は少し残念です。
1時間半ぐらいで終わるコースを設定して、終わった頃に少し蓋をあけると大体乾きます。
クリナップの棚用の扉はぴったりで周りの面材とも違和感はありません。
近々レビューを書きますね。
気になる点や写真が必要でしたら、リクエストしてください。
Pingback:AEG F78450IM0P | フォレスト・オオモリと家を建てる