フットライト(パナソニック保安灯)

フットライト(パナソニック保安灯)

引き渡しまでまだもう少しあるので、小ネタを

夜トイレに行くときになんとなく見えれば、わざわざ電気をつけなくてもいいかなぁということでフットライト(保安灯)をつけることにしました。

設置場所は寝室と廊下(階段の上)寝室からトイレへ行く動線です。

こちらもアドバンスシリーズのパネルが出たのでそれにしました。

フットライト

このライトですが、

周りが明るい:消灯
周りが暗い :電球色
停電する  :白色

となります。フットライトと保安灯の違うところが単三電池が入っていて停電したときに光るということ。

さらに、取り外したときには懐中電灯としても使えます。(20時間点灯できるらしいです)
バーベキューのときの手元のランタンとしても使えるかもなぁ。

img-specialty_detail03

 

ウチは専用コンセントとの組み合わせで半分埋め込んだ形で設置しましたが普通のコンセントに取り付けることもできます。

壁からの出っ張りも2cmぐらいなので廊下や階段付近におひとついかが?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です