フォレストさんの特徴でもある無垢素材。フローリングも無垢です。
ウチで採用したのは素材はオークで濃いめの色に着色してあるものです。
ホームセンターで売られているようなフローリング材は木目が合板に印刷されたもので300mmほどの幅で張るのも一気に張れるそうですが、無垢のフローリング材は張るのは一枚ずつなので大変そうでした。
大工さんと話していると集成材が柱とかにも使われるようになってきたけど、昔ながらの工法の無垢は丈夫でイイよと言ってくれます。
この床を裸足で歩くの楽しみです。
家づくり&DIY
フォレストさんの特徴でもある無垢素材。フローリングも無垢です。
ウチで採用したのは素材はオークで濃いめの色に着色してあるものです。
ホームセンターで売られているようなフローリング材は木目が合板に印刷されたもので300mmほどの幅で張るのも一気に張れるそうですが、無垢のフローリング材は張るのは一枚ずつなので大変そうでした。
大工さんと話していると集成材が柱とかにも使われるようになってきたけど、昔ながらの工法の無垢は丈夫でイイよと言ってくれます。
この床を裸足で歩くの楽しみです。