先月、3年点検の際に軒天井そろそろ塗った方が良いですよと言われたので、塗りました。
ウッドデッキをメンテナンスした時にも使ったオスモウッドステインプロテクター(このショップで買いました)
【送料無料】オスモカラー ウッドステインプロテクター3L(オスモ&エーデル/屋外用/自然塗料)
価格:11880円(税込、送料無料)
軒天井はウッドデッキのイペよりも薄い色の木材ですがこのウッドステインプロテクターのラーチでちょうど良かったです。
たしかに3年前よりはだいぶ薄くなってました。部分的に黒ずみ(カビなのかな)があったりしたのでそのところは紙やすりでこすりとってからやりました。
刷毛ではなくウエスで塗り込んでいくのですが、白い壁につくと大変です。
壁はマスキングテープもうまく貼り付かないのでクリアファイルを当てながら塗っていきました。なんだかこれが一番塗りやすいかも。
間違って壁に塗料がついてしまったときには濡れた布でこすることで、薄くはなりますが完全には戻りませんでした。
これが塗ってる途中の感じ。壁際が塗ったところ手前がまだ。
うえ向きの作業なので結構大変です。洗車の時に使う横長の脚立(作業台)を使ってやりました。
あと、百均でドレッシング用のボトル買ってきてそれに塗料を入れました。これがなかなか良かったです。
これは玄関塗る前。
所要時間は玄関とウッドデッキのところの2カ所で3〜4時間ぐらいかなぁ。
カサカサした感じがなくなり、自然に色が濃くなりました。
ほんとは2度塗りだけど、2回もやりたくないなぁ。