AEG F78450IM0P

取り付けてからかなり経ってしまいましたが、AEG 45cm のビルトイン食洗機のことを書きますね。

以前書いた記事を「AEGの食洗機F78400IM0P廃盤?」のその後を読んでいただいた方にコメントをいただきまして、自分もいろんな方のブログを参考にさせていただいたので誰かの役に立てればと思いました。

結局買ったのは

これです。

AEG F78450IM0Pです。機種が変わり予定より高くなってしまった・・・。

この食洗機が来るまでしばらくは、キッチンに穴が空いていました。(そこにゴミ箱やらを入れれてそれはそれで便利でしたが)

取り付けは、キッチンを担当していただいていた設備屋さんにしていただきました。

 

IMG_6486

これは施主支給でしましたので、玄関から運びましたがめっちゃ重い。

配管周りはこんな感じ。

IMG_6487

立ち上がりの配管とかが日本のものと違うようで、指示を出していたんだけど伝わってなかったみたいで何回か直してもらうことに・・・

吸水管がまだ少し斜めなのが気になりますが。

クリナップでこのキャビネットの仕様をマンション等で使用する排水管を逃すタイプのものにかえてもらっています。

 

取り付けた感じはこんな感じです。

IMG_6488

ドア材はクリナップのクリンレディの吊り下げ棚の600mmの扉をパーツでオーダーしています。

クリンレディはフレームもすべてステンレスなので、横部分に隙間ができてしまったのでL字金具の薄いものを板金屋さんにて用意してもらい、コーキングで埋めてもらいました。(木のフレームのものは隙間があまりできないと思うのですが)

中はこんな感じのトレイで2段です。

IMG_8953 IMG_8954

小さめの鍋は上の段にも入ります。

パナソニックの食洗機にはあった引っ掛けるタイプの部分がないので、
少し高さのあるお椀、どんぶりなどは少し入れにくいかもしれないです。

ざっと写真を載せましたがAEGの食洗機のレビューがありませんので、気になることがある方はコメントをいただければ追加しますね。

2人で1日分ということであれば45cm十分な容量ですが、家族構成が多い方でキッチンのサイズが許せば60cmの方がいいかもしれないですね。