第1回目の打ち合わせ

契約後の第1回目の打ち合わせ。
3時間ぐらいですとのことだったので長くなるだろうなぁと思いつつ行ってきました。

部材を発注するにあたり、決めておかないといけない部分の確認を中心に行いました。
仕様表というチェックシートみたいなのがあり、各箇所の木材の種類や外壁の色、ガラスの透明/模様ありなどを1つずつ確認していきます。

外壁は白の塗り壁、床は無垢のオークでフォレストさんでよくあるタイプです。

照明は以前にコイズミのショールームで作ってもらったプランをベースに修正してもらいました。

その他、いろいろ話をしてきましたが、コンセントやスイッチ、配管などは現地で再度確認しようということになりました。最近はLANとかも配管つかわずに配線するって言ってたけど、後から配線が入れ替えられるように私は配管にしたいのです。配管いっぱいで厄介だろうなぁ。

いっぱい話して、疲れたぁ〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です